たっくんの色鉛筆画✏️
↑夕方、たっくんが描きました✏️
かわいい怪獣さんです🐲
絵本にしたら良いかも☺️🔆
↑夕ごはんのピリ辛焼きうどんです(焼きうどんばっか😅)
目分量で作ってみたのですが
すごく美味しくできました😁✨
側でスーパーのお寿司を食べていたたっくんが
「ちょっと欲しい」
と言うので
小皿に取ってあげると
「もう少し欲しい」
と言い💦
結局はんぶんこしました😅
[材料 1人前]
豚こま肉 100g
冷凍うどん 1玉
玉ねぎ 1/4ヶ
青梗菜 1/2束
卵 1ヶ(先に炒めて取り出しておく)
サラダ油 大さじ1
(うどんに和える)
豆板醤 小さじ1
(豚こま下味)
にんにくチューブ 2~3cm
醤油 少々
(仕上げ)
創味つゆ 小さじ1/2
①玉ねぎは薄切り、青梗菜は葉と茎に分けて、茎は1cmくらい、葉は3cmくらいに切っておく(青梗菜の葉は別にしておく)。
②冷凍うどんは電子レンジで解凍し、豆板醤を加えて和えておく。
③豚こま肉を一口大に切り、にんにくチューブ、醤油で下味をつける。
④卵は軽くといておき、フライパンに油大さじ1(分量外)を熱して炒め、取り出しておく。
⑤フライパンにサラダ油を熱し、豚こま肉を炒める。
⑥豚こま肉に火が通ったら、玉ねぎ、青梗菜の茎を炒める。
玉ねぎがしんなりしたら青梗菜の葉を加えて更に炒める。
⑦青梗菜の葉に火が通ったら②のうどん、④の卵を入れ、創味つゆを回しかけて炒め合わせる。
ピリ辛で暑い日も食欲をそそります😋🍴💕
今日もよく頑張りました🍵😌✨
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。